PROFILE
大学時代、所属していたゼミの教授のアドバイスがキッカケで、ANAの入社試験を受けることになりました。
当時、航空会社に興味もなかった私でしたが、入社試験を機に、航空会社で働くスタッフの方々に魅了され
ここで働きたい!と思うように。運良く合格し、約10年の歳月を航空会社で過ごしました。
退職した今も思うこと、【飛行機は夢のある乗り物】です。
そして、その飛行機の安全運航を支える人たちも、夢のあるプロフェッショナルばかりでした。
夢のある乗り物が、どのように支えられているのか、【考える力】【伝える力】をキーワードに
微力ながら人材育成に努めてまいります。
=講師プロフィール=
1979 鳥取県米子市生まれ
2002.3 関西大学商学部 卒業
2002.4 全日本空輸株式会社(ANA)入社
☆ 東京国際空港(羽田空港)にてGH経験
国内線・国際線ハンドリング、コンシェルジュ経験
☆ 同空港 ステーションコントロール部へ異動
空港オペレーションマネジメント業務に従事
その後、 スタッフ教育、受託外航ハンドリング調整業務の経験あり
2012.7 全日本空輸株式会社 退職
2014.4 家族の仕事都合により来沖
2019. そらの学校 設立